博士論文著者 - 鍋島朋之 - 京都大学(農学)
博士事項
- 著者名
鍋島朋之
- 学位授与大学
Kyoto University (京都大学)
- 取得学位
博士(農学)
- 学位授与番号
甲第20093号
- 学位授与年月日
2017-01-23
- NII著者ID(NRID)
-
8000001089203
博士論文
京都大学(農学) - 博士論文著者
-
- Anisur Rahman
-
Kyoto University (京都大学) 博士(農学) 甲第19378号 2015-11-24
眼液の紫外・可視分光を用いた魚の鮮度予測
-
- 小林康志
-
Kyoto University (京都大学) 博士(農学) 甲第20770号 2017-11-24
コミュニティ・ビジネスの創出から発展のプロセスに関する研究―農村地域活性化への効果を焦点にして―
-
- Sukma Surya Kusumah
-
Kyoto University (京都大学) 博士(農学) 甲第20766号 2017-11-24
スイートソルガムバガスとクエン酸を用いたパーティクルボードの開発
-
- Ono Sho
-
Kyoto University (京都大学) 博士(農学) 乙第13017号 2016-03-23
ダリアの多様な花色と模様形成を制御するジェネティックおよびエピジェネティックなメカニズム
-
- HongQi Xia
-
Kyoto University (京都大学) 博士(農学) 甲第20715号 2017-09-25
酸化還元酵素と電極間の相互作用の理解に基づいた直接電子移動型酵素機能電極反応特性の向上
農学 - 博士論文著者
-
- ABM MUSTANUR RAHMAN
-
信州大学(Shinshu university) 博士(農学) 甲第66号 2016-09-30
Nutritional studies on the utilisation of shrimp by-products as a potential protein source for chicken feed (エビ加工副産物を養鶏用飼料のタンパク質源として利用するための栄養学的研究)
-
- 加藤正広
-
九州大学 博士(農学) 乙第8655号 2016-09-26
耐病性クリーピングベントグラス品種「シーワイツー」の育成と夏季の生育衰退に関連した諸特性に関する研究
-
- 髙木伸哉
-
九州大学 博士(農学) 甲第13253号 2016-09-26
アミノ酸代謝の特異性および病態の評価に関する研究
-
- 金旺奎
-
九州大学 博士(農学) 甲第13249号 2016-09-26
日本と韓国に分布するゴール形成性タマバエ類 (ハエ目:タマバエ科) と寄主植物の進化学的・生物地理学的研究
-
- 畠山友翔
-
九州大学 博士(農学) 甲第13248号 2016-09-26
光合成型が異なる植物におけるミトコンドリアの細胞内配置と呼吸特性に関する研究