博士論文著者 - 岡出美則 - 筑波大学(教育学)
博士事項
- 著者名
岡出美則
- 学位授与大学
筑波大学 (University of Tsukuba)
- 取得学位
博士(教育学) / Doctor of Philosophy in Education
- 学位授与番号
乙第2825号
- 学位授与年月日
2017-03-24
- NII著者ID(NRID)
-
8000001145287
博士論文
筑波大学(教育学) - 博士論文著者
-
- 蜂屋大八
-
筑波大学 (University of Tsukuba) 博士(教育学) / Doctor of Philosophy in Education 甲第8193号 2017-03-24
中山間地域共同体の継承と変革に関わる社会教育的研究-山形県最上郡金山町の内発的発展に着目して-
-
- 崔玉芬
-
筑波大学 博士(教育学) 甲第6697号 2013-07-25
中学生の自己制御 (self-regulation) に関する研究
-
- 新井雅
-
筑波大学 (University of Tsukuba) 博士(教育学)/ Doctor of Philosophy in Education 甲第7133号 2014-08-31
心理専門職によるアセスメントを基盤とした教師との協働的援助に関する研究
-
- 片岡千恵
-
筑波大学 (University of Tsukuba) 博士(教育学)/ Doctor of Philosophy in Education 甲第7182号 2015-01-31
我が国の青少年の危険行動防止における規範意識の重要性 : 学校における保健教育の視点から
-
- 大谷奨
-
筑波大学 博士(教育学) 乙第2643号 2013-03-25
戦前北海道における中等教育制度整備政策の研究 : 庁立学校の設置過程と北海道会
教育学 - 博士論文著者
-
- 金子研太
-
九州大学 博士(教育学) 甲第13661号 2017-09-25
大学法人化を契機とした研究組織変容の動態分析 : 附置研究所・研究施設に焦点をあてて
-
- 白坂正太
-
九州大学 博士(教育学) 甲第13157号 2016-09-26
大人の教育観変容過程にみる社会化の基礎的研究 : フォーマルな教育経験と童心受容的教育観の葛藤に着目して
-
- 髙田麻美
-
名古屋大学 博士(教育学) 甲第11738号 2017-03-27
近代日本教育博物館成立史
-
- 後藤誠一
-
名古屋大学 博士(教育学) 甲第11737号 2017-03-27
消費者と農業生産者の関係を育む学習に関する研究
-
- 佐藤亮平
-
Hokkaido University(北海道大学) 博士(教育学) 甲第12892号 2017-09-25
歴史文化的発展過程からみたサッカーの指導方法に関する研究 : 教授プログラム作成の試み
- 理学 (3173)
- 工学 (1846)
- 医学 (1833)
- 農学 (1061)
- 文学 (733)
- 学術 (399)
- 教育学 (383)
- 体育科学 (261)
- 言語学 (212)
- 心理学 (175)
- 生物工学 (152)
- 芸術学 (123)
- スポーツ医学 (106)
- 環境学 (102)
- ヒューマン・ケア科学 (94)
- デザイン学 (92)
- 法学 (87)
- 経営学 (75)
- 社会学 (74)
- 心身障害学 (69)
- 国際政治経済学 (66)
- 社会工学 (64)
- 生物科学 (51)
- システムズ・マネジメント (51)
- 情報学 (48)
- 社会経済 (47)
- 不明 (40)
- 生物資源工学 (37)
- 数学 (37)
- 物理学 (35)
- 都市・地域計画 (34)
- 神経科学 (33)
- 図書館情報学 (33)
- 経営工学 (33)
- 感性科学 (31)
- 行動科学 (28)
- コーチング学 (27)
- 経済学 (26)
- 政治学 (20)
- 障害科学 (20)
- 看護科学 (15)
- マネジメント (15)
- カウンセリング科学 (14)
- 世界遺産学 (12)
- 国際日本研究 (11)
- リハビリテーション科学 (9)
- 生命共存科学 (8)
- 国際公共政策 (3)
- 人間生物学 (3)
- ファイナンス (3)
- 数理工学 (2)
- 化学 (2)
- 生涯発達科学 (2)
- 都市・環境システム (2)
- 計量ファイナンス (1)
- 地球科学 (1)