博士論文 / 長崎純心大学 (35件)
-
- 明治・大正期における盲唖学校の支援組織に関する歴史的研究
-
菅達也
2016年度 元資料の権利情報 : CC BY-NC-ND
長崎純心大学 / 博士(学術・福祉) / 甲第33号 / 2017-03-18
機関リポジトリ NDLデジタルコレクション
-
- 戦前期長崎における社会事業行政に関する歴史的研究 : 社会課を中心に
-
宮野澄男
博士論文
長崎純心大学 / 博士(学術・福祉) / 甲第31号 / 2012-09-26
-
- 長崎における寺院社会事業の歴史的研究
-
田中美喜子
博士論文
長崎純心大学 / 博士(学術・福祉) / 甲第30号 / 2012-09-26
-
- 戦前期カトリック社会事業の歴史的研究 : ショファイユの幼きイエズス修道会日本管区の活動を通して
-
赤岩保博
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉) / 甲第29号 / 2012-03-16
-
- 韓国における高齢者福祉専門職養成に関する歴史的研究 한국에 있어서 고령자 복지 전문직양성에 관한 연구
-
朴慶玉
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉) / 甲第28号 / 2012-03-16
-
- 『源氏物語』にみる「かなし」 : 「場面」と「対象」の視点から
-
田中玲子
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・文学) / 甲第27号 / 2011-03-18
-
- 介護職養成教育における専門性の形成 : 教育カリキュラムの分析を通して
-
荏原順子
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉) / 甲第26号 / 2011-03-18
-
- 里子事業の歴史的研究 : 福岡県里親会活動資料の分析
-
吉田菜穂子
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉) / 甲第25号 / 2011-03-18
-
- 「新民説」の研究 : 梁啓超における国民形成論
-
木山愛莉
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・文学) / 甲第24号 / 2009-03-19
-
- 「エイジング・イン・プレイス」に関する実証的研究 : 離島で生活する高齢者の福祉ニーズの分析
-
永峯恵理子
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉) / 甲第23号 / 2009-03-19
-
- 中古和文における「人物の指し示し方」 : 『源氏物語』を中心に
-
椎葉富美
s 博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・文学) / 甲第22号 / 2009-03-19
-
- スピノザ『倫理学』における「幸福」概念の研究 : 観想の復権
-
倉石清志
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・文学) / 甲第21号 / 2009-03-19
-
- 高齢者福祉施設におけるターミナルケア研究 : M施設の看取りを通して
-
狩浦美恵子
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉) / 甲第20号 / 2008-03-19
-
- 救護施設の歴史的展開 : 利用者の分析を通じて
-
江口惠子
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉) / 甲第19号 / 2007-03-20
-
- ヒト胚の倫理的身分の福祉哲学的研究 : トマス主義的自然法生命倫理学からの一考察
-
宮原和沙
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉) / 甲第18号 / 2007-03-20
-
- 精神障害(統合失調症)者への「集団料理活動」を介した生活福祉支援研究
-
溝部佳子
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉) / 甲第17号 / 2007-03-20
-
- 『今昔物語集』の施恩と報恩 : 「恩」という語を中心として
-
中村文子
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・文学) / 甲第16号 / 2007-03-20
-
- 『うつほ物語』の研究 : その成長と長編化への道程
-
安倍素子
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・文学) / 甲第15号 / 2007-03-20
-
- 近代社会事業の形成における地域的特質 : 山口県における社会事業の形成と展開をめぐって
-
杉山博昭
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉) / 乙第3号 / 2006-03-31
-
- 高齢期の生活モデル研究 : 生活福祉の視点から
-
赤星礼子
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉) / 甲第14号 / 2006-03-31
-
- 被爆者福祉研究 : 先駆者江角ヤスを通して
-
山田幸子
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉) / 甲第13号 / 2006-03-31
-
- 二重否定表現の研究
-
林楽常
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・文学) / 甲第12号 / 2006-03-31
-
- 難病患者福祉の形成 : 膠原病系疾患患者を通して
-
堀内啓子
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉) / 甲第11号 / 2006-03-31
-
- 精神障害者の家族支援に関する研究 : 介護負担感に関連する要因の家族成員間及び地域間の比較
-
半澤節子
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉) / 甲第10号 / 2006-03-31
-
- 日本統治下植民地社会事業政策の研究 : 台湾と朝鮮の比較を通して
-
大友昌子
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉) / 甲第9号 / 2006-03-31
-
- 中国の都市部における高齢者の居宅介護研究 : 福祉資源の視点からみる介護困難
-
王国忠
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉) / 甲第8号 / 2006-03-31
-
- 「浅草寺社会事業」の歴史的展開 : 地域社会との関連で
-
大久保秀子
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉) / 甲第7号 / 2005-09-30
-
- 現代日本福祉政策研究 : 「日本型福祉社会」概念による分析 Study of contemporary social policy in Japan : analysis by the "Japanese-type welfare society" concept
-
永山誠
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉) / 乙第2号 / 2005-03-31
-
- ハンセン病療養所の歴史的研究 : 「患者作業」からの考察
-
江藤さおり
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉) / 甲第6号 / 2005-03-31
-
- 婦人参政権運動の理念と現実 : 市川房枝を中心に
-
國武雅子
博士論文
長崎純心大学 / 博士 (学術・文学) / 甲第5号 / 2005-03-31
関連著者
- 菅達也 / 長崎純心大学 / 博士(学術・福祉)
- 宮野澄男 / 長崎純心大学 / 博士(学術・福祉)
- 田中美喜子 / 長崎純心大学 / 博士(学術・福祉)
- 赤岩保博 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉)
- 朴慶玉 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉)
- 田中玲子 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・文学)
- 荏原順子 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉)
- 吉田菜穂子 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉)
- 木山愛莉 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・文学)
- 永峯恵理子 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉)
- 椎葉富美 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・文学)
- 倉石清志 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・文学)
- 狩浦美恵子 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉)
- 江口惠子 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉)
- 宮原和沙 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉)
- 溝部佳子 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉)
- 中村文子 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・文学)
- 安倍素子 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・文学)
- 杉山博昭 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉)
- 赤星礼子 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉)
- 山田幸子 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉)
- 林楽常 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・文学)
- 堀内啓子 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉)
- 半澤節子 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉)
- 大友昌子 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉)
- 王国忠 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉)
- 大久保秀子 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉)
- 永山誠 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉)
- 江藤さおり / 長崎純心大学 / 博士 (学術・福祉)
- 國武雅子 / 長崎純心大学 / 博士 (学術・文学)