博士論文 / 地域と生活に根差した高齢者の健康づくり活動の実証的研究 : 利尻島と東日本大震災被災地における聞き取り調査から
著者
書誌事項
- タイトル
-
地域と生活に根差した高齢者の健康づくり活動の実証的研究 : 利尻島と東日本大震災被災地における聞き取り調査から
- 著者名
侘美俊輔
- 学位授与大学
-
Hokkaido University(北海道大学) (大学ID:0001)
- 取得学位
博士(教育学)
- 学位授与番号
甲第13186号
- 学位授与年月日
2018-03-22
注記・抄録
109p
Hokkaido University(北海道大学). 博士(教育学)
各種コード
- NII論文ID(NAID)
500001067845
- NII著者ID(NRID)
-
- 8000001196718
- DOI (JaLC)
10.14943/doctoral.k13186
- DOI
info:doi/10.14943/doctoral.k13186
- 本文言語コード
jpn
- データ提供元
機関リポジトリ / NDLデジタルコレクション
博士論文 / 北海道大学 / 教育学
-
- 家計からみる知的障害者家族の生活 : 障害・ケア・貧困の構造的把握に向けて
-
田中智子
101p Hokkaido University(北海道大学). 博士(教育学)
Hokkaido University(北海道大学) / 博士(教育学) / 乙第7056号 / 2018-06-29
機関リポジトリ (北海道大学) NDLデジタルコレクション
-
- 地方都市における子育て家族の生活と資源 : 地域の移動タイプと追加的なケアに着目して
-
保田真希
153p Hokkaido University(北海道大学). 博士(教育学)
Hokkaido University(北海道大学) / 博士(教育学) / 甲第13271号 / 2018-06-29
機関リポジトリ (北海道大学) NDLデジタルコレクション
-
- 科学技術コミュニケーションの評価手法整備のための包括的枠組みの構築
-
石村源生
263, 10, 1p Hokkaido University(北海道大学). 博士(教育学)
Hokkaido University(北海道大学) / 博士(教育学) / 甲第13270号 / 2018-06-29
機関リポジトリ (北海道大学) NDLデジタルコレクション
-
- Subcultures of war : Images of the Asia-Pacific War in Japanese youth and fan culture 戦争のサブカルチャー : 若者とファンの文化における太平洋戦争のイメージ
-
JaworowiczZimny Aleksandra Wiktoria
本論は日本の若者の娯楽の間に(メディア化された)戦争歴史の場を指摘し、社会で下から形作られ、普及されたナショナリズムについての知識を深める。日本のサブカルチャーには太平洋戦争(1937‐1945)の影響を受けた数々の作品が絶え間なく存在している。戦争のイメージに関わる多くの作品の研究が盛んであるのに対しサブカルチャーに分類されるアマチュア作品の内容はそれほど知られていない。本論は独自の文化循環で定義した日本のファンプロダクションにおける戦争のイメージを解析する。まず、音楽、同人誌、MAD (ファンビデオ)と軍装コスプレーの4 つのタイプを焦点とし考察した。その中で戦争をテーマにするファンプロダクションの解析のために必要な概念を感動、...
Hokkaido University(北海道大学) / 博士(教育学) / 甲第13187号 / 2018-03-22
機関リポジトリ (北海道大学) NDLデジタルコレクション
-
- 歴史文化的発展過程からみたサッカーの指導方法に関する研究 : 教授プログラム作成の試み
-
佐藤亮平
150 Hokkaido University(北海道大学). 博士(教育学)
Hokkaido University(北海道大学) / 博士(教育学) / 甲第12892号 / 2017-09-25
機関リポジトリ (北海道大学) NDLデジタルコレクション
-
- 医療プロフェッショナリズム概念の検討および評価尺度の開発とその教育実践への応用
-
山本武志
133p Hokkaido University(北海道大学). 博士(教育学)
Hokkaido University(北海道大学) / 博士(教育学) / 甲第12820号 / 2017-06-30
機関リポジトリ (北海道大学) NDLデジタルコレクション
-
- テニスレッスンが子どもの高次認知機能に与える効果
-
北海道大学 / 博士(教育学) / 甲第12746号 / 2017-03-23
NDLデジタルコレクション
-
- 体験としての自閉症スペクトラム障害 : 成人期を生きる当事者の「パーソナリティ(personnalité)」の発展に着目して
-
木谷岐子
vi, 139p Hokkaido University(北海道大学). 博士(教育学)
Hokkaido University(北海道大学) / 博士(教育学) / 甲第12747号 / 2017-03-23
機関リポジトリ (北海道大学) NDLデジタルコレクション
-
- 「ひきこもり」についての理解と支援の新たなる枠組みをめぐって : 心理‐社会的な視点からの探求
-
村澤和多里
215p Hokkaido University(北海道大学). 博士(教育学)
Hokkaido University(北海道大学) / 博士(教育学) / 乙第7024号 / 2017-03-23
機関リポジトリ (北海道大学) NDLデジタルコレクション
-
- 生徒の衝動性発現の予測と学校資源を用いた支援
-
高品孝之
5, 192p Hokkaido University(北海道大学). 博士(教育学)
Hokkaido University(北海道大学) / 博士(教育学) / 甲第12748号 / 2017-03-23
機関リポジトリ (北海道大学) NDLデジタルコレクション
博士論文 / 北海道大学
-
- 空間多重用光増幅器に関する研究 Study on the optical amplifier for space division multiplexing
-
和田雅樹
iii, 135p Hokkaido University(北海道大学). 博士(工学)
Hokkaido University(北海道大学) / 博士(工学) / 乙第7059号 / 2018-09-25
機関リポジトリ (北海道大学) NDLデジタルコレクション
-
- Synthesis of Complex Glycopeptides Toward Novel Cancer Marker Discovery 複雑な糖ペプチドの合成による新しい癌マーカーの探索
-
K V YOGESH
78p Hokkaido University(北海道大学). 博士(生命科学)
Hokkaido University(北海道大学) / 博士(生命科学) / 甲第13332号 / 2018-09-25
機関リポジトリ (北海道大学) NDLデジタルコレクション
-
- 空間情報を用いた人の行動分析に関する研究 A study of analysis of human behavior using geospatial information
-
吉村暢彦
社会の問題の多くは、その存在に気付かれているわけではない。問題の発見は、解決への起点であり、もっと注視されるべきであろう。私たちの社会は人の行動から成り立っている。そのため、人の行動は、私たちの社会の問題に密接に関係する。人の行動を理解することは、問題の発見と、その本質的な理解に貢献する。最近、Global Positioning System(GPS)機能搭載のスマートフォンの普及や、公共交通乗車券のICカード化によって、人の行動が記録されるようになってきた。そのデータを利用し、防災や交通管理、観光、ビジネス分野等において、行動が理解されるようになってきた。従来行われてきたアンケートやインタビューも、GPS等と全く異なる手法である...
Hokkaido University(北海道大学) / 博士(環境科学) / 甲第13307号 / 2018-09-25
機関リポジトリ (北海道大学) NDLデジタルコレクション
-
- Detecting the mechanisms of spatio-temporal changes in land use and endangered ecosystems induced by urban growth 都市成長に伴う土地利用と絶滅危惧生態系の時空的変化機構の検出
-
Sharmin Shishir
94p Hokkaido University(北海道大学). 博士(環境科学)
Hokkaido University(北海道大学) / 博士(環境科学) / 甲第13305号 / 2018-09-25
機関リポジトリ (北海道大学) NDLデジタルコレクション
-
- 永久磁石モータの鉄心の製造過程並びに製造ばらつきを考慮したコギングトルク解析に関する研究 Study on Cogging Torque Analysis of Permanent Magnet Motor Considering Manufacturing Process of Magnetic Core and Manufacturing Variation
-
山口信一
産業用や車載用などの分野でサーボ用途に使用される永久磁石モータに対しては,位置決め精度向上や騒音・振動低減の観点から,コギングトルク低減への厳しい要求がある。しかしながら,近年の小型・高出力密度化要求に伴う高磁束密度設計により,実際に製造されたモータでは,設計段階とは異なる振幅や脈動数成分を有するコギングトルクが発生する。コギングトルクは固定子の鉄心と回転子の永久磁石の相互作用によって発生するため,コギングトルクの低減には,固定子の鉄心の打ち抜きや磁気異方性などの鉄心の製造過程の影響を考慮した磁気特性を正確に把握することが必要となる。更に,永久磁石などの部品の製造ばらつきによってもコギングトルクが発生するため,コギングトルクの低減に...
Hokkaido University(北海道大学) / 博士(工学) / 乙第7060号 / 2018-09-25
機関リポジトリ (北海道大学) NDLデジタルコレクション
博士論文 / 教育学
-
- 1980年代以降のフランスにおける中等教育の民主化と教育不平等 : 庶民階層と移民にみる進路決定要因に着目して
-
園山大祐
九州大学 / 博士(教育学) / 乙第08738号 / 2018-07-31
機関リポジトリ (九州大学) NDLデジタルコレクション
-
- 天津租界における日本の教育事業 -1900年-1945年を中心に-
-
李雪
早大学位記番号:新7958 開始ページ : 1 終了ページ : 378
早稲田大学 / 博士(教育学) / 甲第5546号 / 2018-07-24
機関リポジトリ (早稲田大学) NDLデジタルコレクション
-
- 東京都社会教育行政の研究
-
梶野光信
早大学位記番号:新7957 開始ページ : 1 終了ページ : 284
早稲田大学 / 博士(教育学) / 甲第5545号 / 2018-07-24
機関リポジトリ (早稲田大学) NDLデジタルコレクション
-
- 心理療法場面で生じる夢の実証研究
-
粉川尚枝
新制・課程博士 甲第21245号 教博第227号
京都大学 / 博士(教育学) / 甲第21245号 / 2018-05-23
機関リポジトリ (京都大学) NDLデジタルコレクション
-
- 箱庭療法における「遊び」に関する研究 : 作り手の主観的体験と「遊び」の場の生成過程に着目して
-
久米禎子
新制・論文博士 乙第13186号 論教博第160号
京都大学 / 博士(教育学) / 乙第13186号 / 2018-05-23
機関リポジトリ (京都大学) NDLデジタルコレクション
関連著者
- 田中智子 / Hokkaido University(北海道大学) / 博士(教育学)
- 保田真希 / Hokkaido University(北海道大学) / 博士(教育学)
- 石村源生 / Hokkaido University(北海道大学) / 博士(教育学)
- JaworowiczZimny Aleksandra Wiktoria / Hokkaido University(北海道大学) / 博士(教育学)
- 佐藤亮平 / Hokkaido University(北海道大学) / 博士(教育学)
- 山本武志 / Hokkaido University(北海道大学) / 博士(教育学)
- 木谷岐子 / Hokkaido University(北海道大学) / 博士(教育学)
- 村澤和多里 / Hokkaido University(北海道大学) / 博士(教育学)
- 高品孝之 / Hokkaido University(北海道大学) / 博士(教育学)
- 和田雅樹 / Hokkaido University(北海道大学) / 博士(工学)
- K V YOGESH / Hokkaido University(北海道大学) / 博士(生命科学)
- 吉村暢彦 / Hokkaido University(北海道大学) / 博士(環境科学)
- Sharmin Shishir / Hokkaido University(北海道大学) / 博士(環境科学)
- 山口信一 / Hokkaido University(北海道大学) / 博士(工学)
- 園山大祐 / 九州大学 / 博士(教育学)
- 李雪 / 早稲田大学 / 博士(教育学)
- 梶野光信 / 早稲田大学 / 博士(教育学)
- 粉川尚枝 / 京都大学 / 博士(教育学)
- 久米禎子 / 京都大学 / 博士(教育学)
- 医学 (7215)
- 工学 (4268)
- 理学 (3635)
- 農学 (3061)
- 獣医学 (1002)
- 歯学 (955)
- 薬学 (780)
- 水産学 (610)
- 文学 (475)
- 地球環境科学 (443)
- 水産科学 (431)
- 環境科学 (424)
- 情報科学 (290)
- 生命科学 (283)
- 法学 (244)
- 経済学 (176)
- 学術 (97)
- 薬科学 (67)
- 経営学 (62)
- 保健科学 (50)
- 国際広報メディア (45)
- 林学 (43)
- 行動科学 (34)
- 総合化学 (13)
- 観光学 (9)
- 臨床薬学 (8)
- 看護学 (4)
- 広島大学 (791)
- 東京大学 (405)
- 筑波大学 (388)
- 東京学芸大学 (346)
- 京都大学 (335)
- 東北大学 (326)
- 名古屋大学 (181)
- 九州大学 (145)
- 早稲田大学 (106)
- 国際基督教大学 (68)
- 慶應義塾大学 (37)
- 日本大学 (33)
- 明星大学 (31)
- 芦屋大学 (27)
- 神戸大学 (23)
- 新潟大学 (22)
- 日本女子大学 (20)
- 東京都立大学 (19)
- 京都女子大学 (17)
- 上智大学 (15)
- 聖和大学 (15)
- 福岡大学 (14)
- 佛教大学 (14)
- 青山学院大学 (12)
- 静岡大学 (10)
- 関西学院大学 (9)
- 立教大学 (9)
- 東洋大学 (8)
- 中央大学 (7)
- 同志社大学 (7)
- 甲南女子大学 (7)
- 龍谷大学 (7)
- 神戸女子大学 (4)
- 創価大学 (4)
- 武庫川女子大学 (3)
- 首都大学東京 (2)